ワンズスタイルのマンションリノベーション:
ー 施工事例 3 ー
『書斎+読書コーナー+ウォークスル―クローゼットがあるマンションリノベーション』
築7年 松山市 O様邸 / リフォーム面積65㎡ 工期約2カ月
Before:
After:
中古マンションを購入し、家族の生活スタイルに合わせた使い勝手のよい間取りに変更しました。あまり使わない6畳和室を書斎と家族の読書スペースにし、さらに家の中央に位置した和室の押入れを、風通しと機能性を兼ね備えたウォ―クスル―クローゼットにすることで、ストレスフリーな家事動線になりました。
リビング
床一面をあたたかみのある無垢板にはり直し、さらに床板と同じ色で二段の収納つきテレビ台を造作し、テレビ背面は装飾性のある板壁にして広がりのある落ち着いた雰囲気のリビングに仕上がりました。
キッチン
壁に囲まれたキッチンの壁を取り払い、ダイニングとのつながりを大切にした空間に。キッチンもウッド調のものに変え、キッチン背面には造作の収納棚とカウンターと飾り棚を設置し、食器が取り出しやすいように浅めの可動棚式収納棚を造つけ、使い勝手のよいキッチンに。
書斎+読書コーナー
リビング続きの和室を無垢のフローリングにし、PCカウンターつきの書斎と子供たちの読書スペースを兼ねたお部屋にしました。また、入口扉はあえてはずし、子どもたちの様子がうかがえる見通しのよい明るい空間にしました。
ウォ―クスル―クローゼット
玄関側とLDK側の2カ所にアーチ状に入口をつくり、外出時や帰宅時に収納内を通るりぬけることで身支度や片付けが簡単にできる、家族みんなでつかえる大容量のウォークスル―クローゼットをつくりました。それによって、風通しがよくなり、家事動線もとても便利になりました。
ダイニング
キッチンカウンター前に浅めの3段の可動棚式収納棚を、側面にはマガジンラックを造作。光の入る明るい窓際には、すこし長めのパソコンカウンターを設置し、キッチンとダイニングの一体感のある空間を広く設けました。
トイレ+洗面台
トイレ内の床板も室内と同じ無垢板のフローリングにはりかえ、清潔感のある空間に。洗面台は室内の雰囲気と同色のカウンターにシンプルな洗面ボウルを組み合わせ、壁横には使いやすい収納棚を設置し、おしゃれな洗面台にしあがりました。