愛媛大学に室内環境の意見交換に行ってきました

愛媛大学 農学部

愛媛大学で室内環境についての意見交換をしてきました。
やはり、研究機関は僕たち一企業より豊富な情報があり、良い話が出来ました。

ワンズスタイルとしても研究に協力していくことになりました。
この分野での先進企業として前進していきたいと思います。

シックハウスをはじめ、建築環境には様々な健康被害の要因が多くあります。
それは建築本体にはもちろん、家具をはじめとした家財道具や電化製品、装飾品等 原因は多岐にわたります。

それら全てを建築会社でカバーしていくのは難しいですが、そういう情報をお伝えしていく事は出来ます

そういう役割を担う存在になれればと思います。

来週のNSJ尾道会議でも報告したいと思いますので、参加者はこう御期待を!



他のページもお役に立てます。