家はシンプルに

突き詰めれば、家はシンプルになる。

シンプルを綺麗に見せる。
シンプルだから素材が活きる。

足し算じゃなく、引き算。

I様邸

家は小さいほど住みやすい。
だから、出来るだけ小さい家を勧めている。

ひとつの納まりに何時間もかけて考えることもある。

それを無駄だと言う人もいる。

でも自分の考えは違う。

手間をかける事は価値である。

自分の考えはそれだ。

釘の種類1本で、仕上がりが変わる事がある。

だから釘1本の選択で悩むこともある。

よくよく考えると当然のこと。

自分は家作りのプロフェッショナルなのだから。

そんな風に考えると○○工法なんて名前は意味のないものに思えてくる。

陳腐な組合せでも、素晴らしい仕上がりになることがある。

材と材の繋ぎかた。

ここが技術屋のセンスだ。

答えは全て現場にある。



他のページもお役に立てます。