代表 神野のひとりごと
ワンズスタイルの代表である神野の日常や日々想うこと、お知らせなど、
まあとめどない話題を書いています。よかったらご覧くださいませ
今回の内覧会のお家は所々床にこのような格子が付いています。これは実は空調の吹き出し口なのですが、杉の赤身のフローリングに合わせて赤身の木で格子組したものを配してあります。こういう細部の部品にも…
床の養生がようやく外せました。シンプルで上品な「和」な感じがよく出ていると思います。ぜひ、22日、23日の内覧会に来て実際のお家をぜひご覧になってください。内覧会のお申し込みはこちらからお願…
K様邸 現在の進捗状況です。樋が取りついて、足場が外れました。いい感じです。樋はプラスチック製ではなく、ガルバリウム製です。通常のプラスチック樋は色が褪せやすく、塗装し直しても付着性が悪い…
今日からまた新しい期が始まります。今期は消費税アップやアベノミクスの影響など、経済的変動が多そうですが、今年も堅実な家つくりをしていきたいと思います。さて、さっそく今日は昨年内覧会に来ていただい…
ワンズスタイルではパッシブエネルギーを活用したパッシブデザイン住宅を推進しています。パッシブデザインの記事はこちら→→http://ones-style.com/index.php?QBlog-2…
3月に勉強で行った福岡の安成工務店のボード張りは美しいなと関心したものだが、ウチの大工のボード張りもそういう目で改めて見てみると中々イケてるな!(ちなみにキレイに張ってね と頼んだ訳ではありません…
突き詰めれば、家はシンプルになる。シンプルを綺麗に見せる。シンプルだから素材が活きる。足し算じゃなく、引き算。家は小さいほど住みやすい。だから、出来るだけ小さい家を勧めている。ひとつの…
工事中のK様邸の施工中の様子です。現在は主に2階の下地と断熱工事を行っています。断熱は今回もこだわっています。勾配天井部は木質繊維断熱とセルロースファイバーの複合断熱を採用しています。こ…
今週末のバスツアー キャンセル出ました!よかったらお申込みくださいませ(^^)下記よりお申込みできますよhttp://ones-style.com/index.php?go=XKTC1f建築…
2月の終わりに福島に勉強会に行っていました。実は僕は会社の他に、NSJ(日本自然派住宅研究機構)という団体も運営していまして、その勉強会に一環です。今回は安斎建設(Lifestyle工房)さんに…
皆さん、3月15日の「おうちのレシピ」見ましたか?見逃した方のために動画をアップしますね。また感想などお聞かせください。実はこのお家、オールアース以外にもワンズスタイルオリジナルの太陽熱利…
明日はいよいよ「おうちのレシピ」にワンズスタイルが初登場します!うちのスタッフは何が楽しみかって言うと僕の緊張度合らしいです。まあ、それも楽しみかもしれませんが、やっぱりお家を見て欲しいです。…
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。ワンズスタイルは1月6日が仕事始めとなっております。このブログだけ一足早く開始です。さてさて、新年からめでたい事に元旦発売…
Copyright © 2021 ワンズスタイル All Rights Reserved.
〒791-3162 愛媛県伊予郡松前町出作553-4 静かな田園地域です 089-985-0030