トップ>ビニルクロスについて

実はこちらの環境の方が
何と・・・96倍も
汚染されています!!
実は、こちらの空気環境のほうが96倍も汚染されています。
ビニールクロスの壁がカビの発生源になることが最近のアメリカの米国環境保護庁(EPA)の調査でわかっています。
ちなみに部屋の方は日本の家の90%〜95%が使っているといわれているビニールクロスが壁に貼られた家です。
米国内でもっとも多い感染症は約3,700万人の患者がいる慢性蓄膿症(副鼻腔炎)20年間で6倍に増加したという
原因の一つであるとのデータも出ています。
ワンズスタイルでは、住まれる人の健康を考え、ビニールクロスを貼ることは一切行いません。
でも、なぜビニルクロスを使うの?
ビニールクロス施工のメリット
1. 施工がしやすいのでクレームになりにくい
2. 単価が安いので利益が出やすい
気づきませんか?
これは業者側の都合なのです。
お客様にとっていいことなんて何もないのです。
ビニールクロスのもともとの良くない理由の1番は可塑剤でした。
塩ビ製品をやわらかくするために入れていた有機リン系の薬剤です。
よく考えてみてください。
塩化ビニールとは、要はビニールです。
そんな、ビニールに包まれた空間ではカビの発生率が多くなります。
2番にカビが常に呼吸により体内に入ることで花粉症と同じ状態へ。
慢性的な鼻炎になるということです。
もしビニール袋みたいなもので家全体を覆っていると想像してみたら・・どうですか?
これでは、ビニールハウスの中で人間が暮らす様なものです!
そんな環境いいはずがありません。
想像してみてください。
なんだか苦しい気がしませんか?
皆様にとっての安らぎの場所になるでしょうか?
家は大きなお買い物です。
皆様にとって安全・健康・快適な空間を
ワンズスタイルと一緒に考えて見ませんか?